奥鬼怒温泉郷への旅その9:八丁湯で迎えた雪の朝

八丁湯のログハウスで迎えた雪の朝

前の晩に降り出した雪。

都心であれば、朝起きたら雨に変わってるとか、止んで晴れている、というのがほとんど。

一体、どうなってるだろう?と、少しワクワクしながら目を覚ますと・・・

ブラインドを開けたら、そこには一面の雪景色が広がっていました!

八丁湯で迎えた雪の朝

カーテンを開け、窓を開けて、ベランダへ飛び出しました。

八丁湯で迎えた雪の朝をベランダから見る

八丁湯で迎えた雪の朝をベランダから見る

雪、雪、雪!

八丁湯で迎えた雪の朝

子どものように、わぁ~!と笑顔になりながら、雪景色を撮りまくり。笑

そして、これは、雪降る中の温泉を楽しまなきゃ!と思い、すぐに支度して露天風呂へと向かいました。

なかなか、雪が降る中の、とても良い雰囲気の様子が写真では伝えにくいですが、こんな感じでした。

雪降る中の八丁湯の露天風呂

雪降る中の八丁湯の露天風呂

雪降る中の八丁湯の露天風呂

雪降る中の八丁湯の露天風呂

雪降る中の八丁湯の露天風呂

シャンプー、リンス類は、凍っていて使えませんでした。笑

雪降る中の八丁湯の露天風呂

誰もいないことをいいことに、写真を撮りまくってしまいました。笑

この最後の写真を撮った辺りが、足元が滑って、つるっと転び、ちょこっと足を怪我してしまいました。

写真撮影に夢中で、不注意ですね。。

お風呂からあがって、フロントに行ったら、心配してくださり、すぐに絆創膏をくださいました。

雪見風呂は、積もった雪を見れるだけでも幸せですが、雪降る中で入れたら、もっともっと幸せを感じます。

とっても、とってもラッキーでした♪

参考ページ:八丁の湯の公式ページ

(つづく)

白神山地リトリートのご案内

2023/10/27(金)〜10/29(日)で白神山地リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代を生き抜くための知恵を得たい
  • 白神山地に行ってみたい
  • 森をからだいっぱいに感じたい
  • ブナの黄葉を楽しみたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。