毎年ではないですが、冬になると無性に雪見風呂がしたくなります。
2016年の年末は、その衝動がやってきました。
雪見風呂ができるところ。
そして、静かに過ごせるところ。
川がそばにあれば尚よし。
そんな条件と、自分にぴったりくるかどうかで色々と探して見つけたのが、奥鬼怒温泉郷でした。
鬼怒川温泉は、知ってはいるものの一度も行ったことがなかったというのも、ワクワクして、行ってみたい気持ちへとつながりました。
早速、行き方を調べたところ、北千住で乗り換えたら、そこからは特急で一本で鬼怒川温泉駅まで行けることが分かりました。
鬼怒川温泉って、結構行きやすいんだ!とびっくりしました。
クリスマス翌日の12月26日(月)早朝に出発。
年末年始で宿が混む時期を避けたいので、空いていそうな日を選びました。
出発した日は、多くの人は年末年始休みの前で、東京の電車内は通勤する人で混雑気味。
そんな中、旅の恰好をしている私は、若干浮いていました。笑
JRで北千住へ向かい、ここから東武特急へ乗り換えることにしたのですが、この北千住の乗換が、結構分かりづらく慌てました。
JR改札を出て、東武線の入口で切符を買って改札内に入り、のほほんと歩いていたら、特急が発車するホームがなかなか見つかりません。
どうしよう、出発時間が迫ってるのに・・・!!
駅構内の表示を見ても、どのホームから出発するのか分からず、駅員さんを探しても見つからず困っていたら、やっと表示を見つけることができました。
そして、ホームへの階段を降りると、何か電車が止まっています。
でも、その電車に乗っていいのか分からず、ウロウロしていたら、ようやく駅員さんが歩いているのを発見。
出発時間が迫っているので、焦りながら聞いて、やっと駅の構造が分かりました。
このホームは、普通電車用で、このままホームを春日部方面に歩いていくと、先頭部分が特急用ホームになっているとのことでした。
走ってホームをずっと先頭に向かうと、ゲートがあり、特急用ホームがありました。
すると、すぐに電車がホームに入ってきて、滑り込むように電車に乗り込み、ちょっとドキドキの旅の始まりとなりました。
(つづく)
- 一緒に読みたい
- 奥鬼怒温泉郷への旅その2:鬼怒川温泉駅前の鬼怒太
- 奥鬼怒温泉郷への旅その3:2015年の鬼怒川水害(女夫渕へのバス車内にて①)
- 奥鬼怒温泉郷への旅その4:圧巻のダムと温泉地ならではのもの(女夫渕へのバス車内にて②)
- 奥鬼怒温泉郷への旅その5:蛇王の滝~家康の里~川俣大橋~間欠泉~湯沢噴泉塔(女夫渕へのバス車内にて③)
- 奥鬼怒温泉郷への旅その6:女夫渕から、いざ八丁湯へ
- 奥鬼怒温泉郷への旅その7:奥鬼怒温泉郷の宿・八丁湯(日本秘湯を守る会の会員宿)
- 奥鬼怒温泉郷への旅その8:八丁湯からお隣の加仁湯へ日帰り入浴
- 奥鬼怒温泉郷への旅その9:八丁湯で迎えた雪の朝
- 奥鬼怒温泉郷への旅その10:八丁湯の雪の日
- 奥鬼怒温泉郷への旅その11:ありがとう、八丁湯さん、そして奥鬼怒温泉郷
- 奥鬼怒温泉郷への旅(番外編):混浴温泉の魅力?