自分にかけたい言葉

読みたい本があるのに体が向かない。

やりたい作業があるのにどこか避けてる。

時間ができるとぼーっと過ごしてしまう。

けれど、ぼーっとしたいのもほんとの気持ち。

あれこれ考えたり、ぼーっとしたり。

気づくと貴重な時間が過ぎてる。

そんな時はきっと疲れてる時。

すこしの間、目の前のことを脇に置きたい時。

その気持ちにも蓋をせず居場所をつくる。

きっと、気が済んだら、或いは何も考えずゆっくり休んだら、また前に進みたくなる。

きっと。

もちろん、そうじゃなくてもいい。

ただ、いま起きてる気持ちをありのままに感じてみることが大事。

諸行無常であるのだから、焦らない。

焦らない。

うん。

いま自分にかけたい言葉は、これかな。

焦らない。

書きながら、自分の気持ちが分かるのがブログのいいところだなあ。

こんな独り言の記事もいいのだ。

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。