過去に感じた怖さに、安心、安全な環境で気づけた:身体は感情を記憶する

自分を抱きしめる

以前、突然起こった出来事で、怖い体験をした。

その時は、怖かったことも分かっていなかった。

何が起こっているのか分からず、

ただ、身体が固まり、動けない私がいたことだけを覚えている。

最近、その体験を、思い起こすきっかけとなることがあった。

鼓動が速くなり、心臓がドキドキしてくるのが分かった。

身体にも力が入り、緊張する。

手がうまく動かない。

あの頃の私とは違って、とても安心できる状況にいるのに、だ。

その事に直面していた真っ最中は、鼓動も普通の速さで、心臓のドキドキもなかった。

目の前のことに対処するために、感じることに蓋をして、麻痺させていたのだと気づいた。

その麻痺させていた本当の感情が、今、安全な状態で再体験することで、ようやく出てこられたのだと思った。

鼓動が速くなり心臓がドキドキしてきた時に、初めて気がついた。

あの時、私が感じていたのは恐怖だったのだ、と。

「怖い」より更に上をいく「恐怖」だった。

その状況を切り抜けるため、生きるため、生き残るために、

感じてはいられない気持ち、あるいは感じてはいけない気持ちだった。

身体は感情を閉じ込め、記憶していた。

安心、安全な環境になって初めて、本当の感情は出てこられる。

あぁ、あの時の私はこんなにも恐怖を感じていたんだ、ということが今頃になって分かった。

どれほど、その時は麻痺させていたのだろう、と思う。

どれほど怖かったのだろう、必死だったのだろう。

そして、まともで健全で建設的な考えも浮かばず、

頭はどれほど、ただその事態へと対処する考えのみに支配されていたのだろう。

その自分をただただ抱きしめようと思う。

怖かったね。

何が起こっているのか分からなかったよね。

恐怖で震えていた自分を抱えながら、

必死に、その時の最善を尽くして、生き抜いたよね。

よくがんばったね。

本当によくがんばったね。

もう、大丈夫だからね。

もう安心していいからね。

もうそんな状況には置かないからね。

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。