地形や歴史に興味がある人も無い人もオススメ:NHKテレビ番組「ブラタモリ」

「ブラタモリ」という番組をご存じですか?

NHKの人気番組の一つです。

番組が始まった当初は、毎週放送していましたが、ある時期は不定期の放送となり、また最近は、ほぼ毎週放送しているようです。

テレビをあまり見ない私ですが、この番組はとても好きで、タイミングが合えば見ています。

街歩きが趣味のタモリさんが、案内人と一緒に色んな街を歩いて、タモリさん独自の視点に案内人の説明が加わり、地形から垣間見える歴史の一コマについてや、当時の街の様子、人々の暮らしについてなどが語られていきます。

考えてみれば当たり前のことではありますが、あぁ、この土地で、様々な時代に様々な人が生きていたんだなぁ、と街を見る視点が変わる気がします。

そして、地形や歴史にもっと興味が湧いてきます。

歴史は、興味はあるものの、なかなか知識は深められないでいますが、この「ブラタモリ」も楽しみつつ、焦らずゆっくり時間をかけながら学んでいきたいなと思います。

地形や歴史に興味がある人はもちろん、そうでない方にもおすすめの番組です。

参考ページ:ブラタモリのWikipediaブラタモリの番組ページ

風が生まれるトークセッションのご案内

2024/12/16(月)19:30〜風が生まれる?ブレストセッション@オンラインを開催します。

◆こんな方に

  • なんか楽しそうだと思った
  • バーが気になる
  • アイディアを考えるのが好き
  • えりちゃんを助けてあげよう
  • トークセッションでゲストをやってみたい
  • すでに色々アイディアが思い付いている
  • アイディアは無いけど、ワイワイ話したい
  • 理由はないけれど、なんか気になる方
  • 私や参加者の皆さんとお話ししたい方

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。