花を飾る生活を再開したら、やっぱり心が喜んでいる

今年の春に、部屋に花を飾る生活を始めていました

花を飾ることで、物理的にも精神的にも良い影響を感じていました。

花が部屋と心を、すっきりキレイに、あるいは、ほっと安らげるそんな風にしてくれていました。

ところが、夏に向けて、どんどん気温が上がり、飾った花がすぐに悪くなるということが続きました。

部屋に花を飾る初心者としては、どうしたら良いか分からず、困ってしまいました。

花の選び方や、世話の仕方、飾る場所によっては長持ちしたと思います。

そして、潔くこれは来年以降の課題ということにして、暑い間は花を飾ることをやめていたのです。

けれど、秋になり、冬が近づき、もう大丈夫かなと思い、また花を飾ることを再開しました。

すると、やはりとても気分が良いです。

ふと目がいった時に、心がほっとしたり、水を替えながら楽しい気分になったり。

花の周りは片付けるようにしたり。

花のある生活をまた楽しみたいと思います。

白神山地リトリートのご案内

2023/10/27(金)〜10/29(日)で白神山地リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代を生き抜くための知恵を得たい
  • 白神山地に行ってみたい
  • 森をからだいっぱいに感じたい
  • ブナの黄葉を楽しみたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。