2022年41週目を振り返る:ゲシュタルト心理学の学びを深める&白神山地リトリート下見報告会の準備を進める

夕焼け

週のはじめは、公園を歩きながら、
読んだ洋書の話をするイベントを開催。
こちらは会社員としての仕事。

からだを動かして、脳も活性化して、
対話もできて、とても人気のイベント。
やはり自然はいいな〜

週の半ばは、ゲシュタルトセラピーの
アドバンスコースを受講。
心理学全般の歴史と、
ゲシュタルト心理学の理解を深める。

理論を学ぶことで、
実際のセッションの見え方が変わってきたり、
自分含めクライアントさんの内側で起こることが、
より構造として見えてくることが嬉しい。

組織開発の仕事の、
ワークショップや打ち合わせもあり、
少しずつ確実に前進していることや変化を感じる。

翌週開催の白神山地リトリート下見報告会への
準備も進める。
忙しくしている私の様子を感じ取って、
雪絵ちゃんが色々と進めてくれていて感謝。

そんな中でも今週は少し時間が取れて、
なかなかできていなかった料理をしてみたり、
からだを緩めるために温泉に行ったり、
海を見に行ったりできた。

久しぶりに会った友人と、
ゆっくり話すこともできた。

朝の短時間ヨガやウォーキングも続いていて、
からだの健やかさも気にできている。

ふぅ〜。
力を発揮するには、
緩めることも大切だと、強く感じる。

白神山地リトリートのご案内

2023/10/27(金)〜10/29(日)で白神山地リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代を生き抜くための知恵を得たい
  • 白神山地に行ってみたい
  • 森をからだいっぱいに感じたい
  • ブナの黄葉を楽しみたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。