【2019/3/31閉店】Cafe88に行って来ました(元町中華街駅からすぐ)

カフェ88店内奥の席

【2019/3/31閉店】

先日訪れたCafe&dining blue terminalに続いて、横浜を感じられる場所に行きたいな、と思い、こちらへ向かいました。

駅からすぐという立地も素敵です。

お店の外観

外観はこんな感じです。

カフェ88外観その1

カフェ88外観その2

ちょっとオシャレな感じです。

店内の様子

早速店内へと入ります。

店内奥には、テーブル席がいくつか並びます。

カフェ88店内奥の席

店内入ってすぐの右手は大きなテーブルで、一人で過ごすのに良さそうです。

カフェ88入ってすぐの席

また、店内入ってすぐの左手はソファ席。ゆっくりできそうな雰囲気です。

カフェ88入り口左手のソファ席

店内左側は一面大きな窓となっていて、テラス席もあります。

カフェ88のテラス席その1

カフェ88テラス席その2

晴れて暖かい日など良さそうです。

過ごしてみて感じたこと

カフェラテをいただいて、しばしパソコン作業などしていました。

カフェ88のカフェラテ

電源のある席は無かったのですが、お願いすれば店内の柱にある電源を使わせていただけそうでした。

メニューに、お店のハウスワイン白・赤飲み放題で1200円という記載があり、ビックリしました。

お値段気にせず飲みたい時などいいかもしれません。

平日の夕方の訪れましたが、店内には4〜5組程度のお客さん。

ほどよい過ごしやすさでした。

また近くまで行った際には訪れてみたいと思います。

参考ページ:カフェ88の食べログ

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。