映画「ファインディング・ジョー」を見て、今の自分へのメッセージを受け取る

映画「ファインディング・ジョー」は、神話学者ジョーゼフ・キャンベルの「英雄の旅」が、様々な人へのインタビューや物語を交えて表現されている映画です。

先日、心の学びの仲間が上映会を企画してくれて、仲間数人と一緒に鑑賞しました。

学生時代に宗教学や神話を学んだことや、ユング心理学についても深く学んだ経験があるので、映画の大筋については、すーっと頭に入ってきました。

そういった知識面のこともとても大事ですが、この映画の良いところは、自分自身の英雄の旅について、様々な人がインタビューに答えている部分でもあります。

作家や、起業家、プロサーファー、俳優、プロスポーツ選手など。

彼らの実体験が、英雄の旅をより体感的に分かるものにしてくれているのです。

どんな人にもその魂が輝き出す、つまり英雄となる前の状態があり、そこから一歩踏み出していったのだ、とリアリティを持って感じられるのです。

そして、だからこそとても心を打たれます。

いくつか心に残った言葉を書き留めておきたいと思います。

*大切なのは、至福(bliss)を追い求めること。

*それが何なのか分からなくても、気になることをして進んでいくこと。

*その過程にいることも、とても大切なこと。

*すべての人の目の前に次の一歩があり、その一歩を出すこと。

*勇気とは、やるべきことが分かっていて、それをすること。

*勇気がないとは、やるべきことが分かっていて、やらないこと。

*怖さはなくならない、怖くてもやることが勇気。

他にも沢山良い言葉が紹介されていました。

きっと、その時の自分の状態で響く言葉が違うのだと思います。

そして、これらの言葉はとても普遍的に感じました。

英雄への旅へと呼び出された人は、様々な要素をそぎ落とすと、同じプロセスを歩んでいくんだということを感じました。

次の一歩を出すこと。

怖くてもやること。

それがきっと今の私のプロセスなのだと思います。

参考ページ:映画「ファインディング・ジョー」のホームページ

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。