部屋の中掃除をしたら、勢いがついて沢山断捨離し、部屋も自分の精神状態もすっきりしました

冬至の今日は、部屋の中掃除をしました。

大掃除と言っていいほど、部屋の隅々まで掃除をしたわけではないので、中掃除です。笑

ちょっと落ち着いて色々と始める前に、まずは部屋をすっきりさせよう!と思ったわけです。

以前読んだお掃除の本、恐らくこんまり(近藤麻理恵)さんの本だったと思いますが、「片付けは祭りだ」と書かれていたフレーズが思い出されました。

ひとたび掃除&片づけを始めると、どんどん勢いづいてきます。

最初は迷いがあったものも、どんどん不要なものに思えてきて、色々と処分しました。

まだ処分する判断ができないものも、とりあえず不要コーナーに置くことにして、後日判断することにしました。

大分すっきりしました。

やはり部屋がすっきりすると、精神状態もすっきりといい感じになります。

今の気分としては、とりあえずすっきり、という状態なので、また時間をつくって更にすっきりさせていきたいと思います。

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。