タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店に行って来ました(電源あり、みなとみらい駅直結)

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店の入口

横浜の海のそばで、ぐーっと開放的な気分になりたくて、みなとみらいへと向かいました。

どこかとても開放的で、気持ちよく過ごせるところはないか、調べて決めました。

マークイズは、前に通りかかったことはあったのですが、夜だったこともあり、あまり中をゆっくり見ませんでした。

なので、初めての場所ということで、楽しみもありました。

みなとみらいの辺りは、海からの風も吹いていて、風が強すぎるのは難ありですが、でも、海の近くに来たなぁ、と感じられるのが好きです。

外から向かいます。

マークイズみなとみらいの外観

マークイズは2013年にオープンした商業施設だそうです。

なんだか、草木がナチュラルな雰囲気を演出していて、新しい建物という感じです。

早速、中へと向かいます。タリーズコーヒーは4階です。

向かう道すがら、ところどころにゆっくりできるスペースやベンチを見つけました。

マークイズみなとみらい1階のベンチ

マークイズみなとみらい4階のベンチその1

マークイズみなとみらい4階のベンチその2

マークイズみなとみらい4階の休憩スペース

どこかでお茶を買って一息つくこともできそうですし、ご飯を買って食べている人、仕事をしている人などもいました。

自由でいい感じです。この自由な感じを気に入って足を運んでくれた人が、どこかお店に入って買い物をしてくれたらいい、という雰囲気を感じます。

そして、タリーズコーヒーに到着。お店の入口はこんな感じです。

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店の入口

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店の入口その2

店内は、エリア毎に雰囲気が違って、子ども連れでゆっくりしたい人や、一人でパソコン作業をしたい人、ソファでゆっくり話したい人、と目的に沿って場所選びができそうです。

ここは子どもの遊び場があるスペース。

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店のキッズスペース

ソファ席、ゆったりできます。

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店のソファ席

普通のテーブル席。

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店のテーブル席

電源が取れる場所は、2か所あります。店内中央の丸テーブル席と、店内入口のカウンターです。

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店の丸テーブル席

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店の入口近くの席

電源のあるカウンター席で、本を読んだり、パソコン作業をしたりして過ごしました。

このカウンター席からは、吹き抜けとなっている中庭の緑が見えて、とても気分良く過ごせます。

タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店入口近くのカウンター席から見える中庭

タリーズコーヒーの店舗は、フロアの真ん中部分に位置するので、わがままを言うと外を眺められる位置にあったらいいのになぁ、と思いましたが、中庭のお蔭でだいぶその気持ちもおさまりました。笑

平日の昼間から夜にかけて滞在していましたが、ランチタイムは6割程度の席が埋まっていましたが、夜へとかけてどんどん人が減り、とても落ち着いて過ごすことができました。

休日は混雑するのかな?という気もしますが、平日はゆっくり過ごせます。

また近くに行った際には、訪れたいと思いました。

帰りに見た、観覧車と日本丸とインターコンチネンタルホテル。やっぱり夜景キレイです。

みなとみらいの夜景

参考ページ:タリーズコーヒー マークイズみなとみらい店の食べログマークイズみなとみらいのWikipedia

風が生まれるトークセッションのご案内

2024/4/15(月)20:00〜風が生まれるトークセッション第5回@オンラインを開催します。

◆第5回ゲストは、桐谷晃司さん。

◆こんな方に

  • 桐谷晃司さんの話が聞きたい方
  • 失敗しても、失敗しても、自分の好きな生き方をやりたい人
  • 素の自分を生きたい方
  • 本音で語り合いたい方
  • 人生の荒波に揉まれ中の方
  • 逞しく生きるヒントが欲しい方
  • いのちの声を聞きたい方
  • 自分を深く見つめたい方
  • 理由はないけれど、ピンと来た方
  • 私や桐谷晃司さんとお話ししたい方

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。