2022年50週目を振り返る:組織開発案件ワークショップ開催&お花を使ったゲシュタルトセラピーで気づきを深める

帝国ホテルのバラ

組織開発案件のワークショップや、
個人セッションで始まった1週間。

対話がもたらすものは、
短期的にも長期的にも
意義深いと感じる。

週の後半は、
ゲシュタルト療法アドバンスコースに参加。
今月のテーマは、「ゲシュタルトとお花」。
ベーシックコースで好きになったテーマ。

お花を使ったワークを通して、
自分への気づきを深める。

お花が思いがけない気づきをもたらしたり、
ワークの幅を広げてくれる。

花が好きな私としては、
楽しさと深さを感じられて、
本当に有意義な時間だった。

一つ案件が流れて、
12月後半の稼働予定が無くなり、
以前からプランニンングしていた
竹富島・石垣島旅行の手配を済ませる。

いつも冬は雪が見たくなるけれど、
今年はそういう気持ちにならず、
あたたかい場所へと心が向いた。

この1年、よく南の方に
足を運んだ影響もあるかもしれないが、
これまでとは違う自分を感じる。

それ以外では、
友人の合唱団のコンサートに行ったり、
都会のイルミネーションを楽しんだり、

旅行準備のために服を買ったり、
旅に持っていくための本を買ったりと、
何かと慌ただしく過ぎていった1週間だった。

来週からの旅が、
どんな旅になるか楽しみ。

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。