2023年19週目を振り返る:組織開発案件、ワークショップ開催!仕事を通して学び成長する

納屋橋の花

組織開発案件の
対外&対内打ち合わせから
始まった1週間。

週半ばのリアルでの
幹部向けワークショップ開催のために
プログラムを詰める。

不勉強なことも多く、
力不足を感じながらも
読書などで情報収集しつつ
自分にできるベストを尽くす。

ワークショップは
終わってみたら、
とても良い時間となり、

次に進むための
大事なステップを
踏んだ感じがあった。

一緒にお仕事させてもらっている
パートナーの方が深く思考して、
プログラムを煮詰めてくれたお蔭。

ありがたい。

週後半は、名古屋へ。
目的は2つ。

病を乗り越えようと頑張る
仲間であり友人に会うため。

そして、
シータヒーリングの
体験セッションを受けるため。

余裕を持って訪れたお蔭で
友人ともゆっくり話せた。

言葉も、言葉を紡ぐ様子も
全てがいのちからの語りだった。

私も含めて、
誰もがいつか死ぬ。

そして、死は、
いつ訪れるか分からない。

友人との時間は、
死を、そして、
生きるということを
改めて意識する時間だった。

友人との
かけがえのない時間に
愛と感謝を感じる。

時間に余裕があったお蔭で、
名古屋も観光できて
良い時間となった。

最近、
旅先で運動するのが
楽しい。

今回も、
中心地をランニングし、
名古屋城や能楽堂も見れたり、
名古屋の空気を感じられた。

熱田神宮は
ゆっくりお散歩。

明治神宮と似た空気感で、
頭と心とからだが
透き通るような、
澄んだ感覚になった。

また訪れたい。

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。