2022年29週目を振り返る:上高地リトリートオンライン報告会第1回開催&企業案件ミーティングが続く

豊洲

久しぶりに、
ゆっくり過ごせた月曜から
1週間が始まった。

最近、気ぜわしさがあって、
なかなか本が読めないでいるけれど、
少し読む時間が取れた。

時間だけあっても、
精神的なゆとりがないと
本は、なかなか読み進められない気がする。

週の半ばは、
昨年9月から毎月受講している、
ゲシュタルトのベーシックコースに参加。
来月で1年間のコースが終わるので、
修了ムード漂う。

そんな中でも、
しっかり学びがあって、良き時間。

週末は、ゆきえちゃんと、
上高地リトリートのオンライン報告会。
参加した方に起きた変化や、
リトリートで何が起きたのかの考察など、
参加者の皆さんと色んな話ができて、
嬉しかった。

ゆきえちゃんが作ってくれた、
リトリートの時の動画も、
すっごく素敵だったな〜
いつの日か公開されると思うので、
お楽しみに。

それ以外でも、ほぼ毎日、
企業さま案件のミーティングがあり、
1週間よくがんばりました!

自分が受講している講座の、
BBQ交流会にも参加して、
いつもと違った、
都会での時間を過ごせたのも新鮮だったな〜

竹富島リトリートのご案内

2023/4/28(金)〜5/1(月)で竹富島リトリートを開催します。

◆こんな方に

  • 日常から離れ、自分を見つめたい
  • 自分と対話する時間を持ちたい
  • 人生このままじゃ違う感じがする
  • 日々忙しくて自分のことを考える余裕がない
  • 仕事や人間関係でストレスを感じている
  • いのちや生きる力を感じたい
  • 変化の激しい時代に逞しく生きる力を得たい
  • 竹富島に行ってみたい
  • 海や空をからだいっぱいに感じたい
  • 自然の中で過ごしたい
  • 主催者の二人に会いたい

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。