ゲスト:炭屋昭一郎さん【第3回風が生まれるトークセッションご感想(M様)】「この世界での体験は『楽しんでしまうもの』ということ」がより一層実感を増しました

風が生まれるトークセッション第3回(ゲスト:炭屋昭一郎さん)

2024年2月15日に、第3回を開催した、風が生まれるトークセッション。

今回は、モニター開催でした。

感想をいただきましたので、許可を得て掲載させていただきます。

今回のトークセッションに参加して、どんな気づきがありましたか。どんなことが得られましたか。

今回、(自分的に)経営者マインドでの参加していました。
経営者マインドであろうと、セラピストマインドであろうとその人(つまり私)の恐れが世界に反映されることがわかりました。
あとは、『やって無駄なことはない』ということ。『やっぱり昭ちゃん面白かった』ということ。

今回のトークセッションで印象に残っていることはなんですか。

えりちんが、『昭ちゃんに対してピンときたところ』に対して、とても突っ込んで話を聞きだしてくれたところ。

事前に期待していたことは得られましたか。そして、そのことについて詳しく教えてください。

はい

上記について詳しく教えてください。

昭ちゃんの一部について、以前より知ることができたこと。

もしこの「風が生まれるトークセッション」を勧めるとしたら、どんな人にお勧めしたいですか。

トークする人に興味を持った人

また「風が生まれるトークセッション」に参加したいですか。その場合は、聞いてみたい話やトピック、呼んでほしいゲストの方などはいますか?

わかりません。

参加費がいくらだったら、また参加したいですか?

決めることが難しい。

主催のわたなべえりに、今後やって欲しいこと、教えて欲しいことやご要望などはありますか?

そのままのえりちんで、ステキです。

ゲストの炭屋昭一郎さんにメッセージがありましたら、お書きください。

今回参加して、昭ちゃんを前より色濃く(?)知ることができてよかったです。
N創研のコーチングでご一緒しているときから、独特の世界観を持っていそうな予感がしていましたが、期待以上に素敵でした。奥さんとのコンビネーションもとても面白そうでした。
昭ちゃんの会社の従業員の方々がセラピーを受けて、どんな変化があったのか、なかったのか、とても詳しく教えてくれてありがとうございました。
とても参考になりました。

昭ちゃんの話を聞いて、明美ちゃんがよくおっしゃっている「真剣と深刻は違う」が、またもや腑に落ちました。

私にとって、「この世界での体験は『楽しんでしまうもの』ということ」がより一層実感を増しました。ありがとうございました。

主催のわたなべえりに、メッセージがありましたら、よろしくお願いします。

参加してよかったです。ありがとうございました。
えりちんの探求心・興味が湧いたことをしっかり追及する姿勢が素敵でした。

気になったことやお気づきの点がありましたら、お書きください。

チェックアウトの時間を大幅にいただいてしまい、迷惑をかけてしまったのではないかと心配しています。ごめんなさい。

→ 気にしてくださってありがとうございます。今回はゆったりとお話いただく余裕がありましたので、お気になさらないでくださいね。今後、皆さんが心配せずにお話しできるような仕組みも考えていきます!伝えていただきありがとうございます。

風が生まれるトークセッションのご案内

2024/11/14(木)19:30〜第11回風が生まれるトークセッション@オンラインを開催します。

◆第11回のゲストは、すずきあけみさんです。

◆こんな方に

  • あけみんの話が聞きたい方
  • あけみんをもっと知りたい方
  • ゲシュタルトセラピーに興味がある方
  • 不登校やひきこもりというキーワードに関心がある方
  • 人の想いを聞くのが好きな方
  • 生きることを見つめたい方
  • 人生の奥深さを感じたい方
  • 生きるヒントを得たい方
  • いのちの声を聞きたい方
  • 自分を深く見つめたい方
  • 理由はないけれど、ピンと来た方
  • 私やあけみんとお話ししたい方

詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちら

この記事を書いた人

アバター画像

わたなべ えり

カウンセラー/セラピスト/講師/ファシリテーター
カウンセリング・セラピー・コーチングなどを融合させ、人がいのちの喜びを生きることをサポートしています。
10代の頃から心に興味を持ち学ぶ。「自分のやりたいことが分からない」、「感情が分からない」、「人とのコミュニケーションがうまくできない」、自身も苦しんだこれらの悩みに光をもたらしてくれたのは、心の学びを通じて、自分の心を見つめることでした。
悩み苦しみは、転じていのちの喜びへと通じているのだと思います。そのプロセスの伴走をさせていただいています。
好きなことは、旅、読書、音楽を聞くこと、散歩。また、自然をこよなく愛する。